月額3900円で15着借りることができる、ファッションレンタル界でも最もコストの抑えられたSUSTINA(サスティナ)のファッションレンタルサービス。ファッションレンタルサービスの利用を考えている方であれば、つい気になってしまう安さですよね!ここでは、SUSTINA(サスティナ)を実際に使用した人の口コミや評判、特徴、料金プラン、利用方法など徹底解剖していきたいと思います。
目次
まずは、サスティナを利用した悪い口コミや評判をチェック!
「服がダサすぎ…なんか時代遅れ?」
年齢 | 評価 |
---|---|
不明 |
★★★★★
|
「古着…?トレンド感も季節感もなく…」
年齢 | 評価 |
---|---|
不明 |
★★★★★
|
「トレンド感全くありません…」
年齢 | 評価 |
---|---|
不明 |
★★★★★
|
引用:すべてAPP STOREアプリレビューより
逆に、サスティナを利用した良い口コミや評判がこちら!
「お出かけが楽しくなりました!」
年齢 | 評価 |
---|---|
40代 |
★★★★★
|
「クローゼット量が一定で保たれるのも重宝!」
年齢 | 評価 |
---|---|
40代前半 |
★★★★★
|
「ママ友や娘からいつもおしゃれとほめられます!」
年齢 | 評価 |
---|---|
30代後半 |
★★★★★
|
引用:公式サイト
サスティナの口コミまとめ
SUSTINA(サスティナ)は、どちらかというと古着をレンタルしているサービス会社のようです。公式サイトにも、「リユース商品と明記」されています。ファッションは、感じ方それぞれですので、「古着がかっこいい!」と思う人もいれば「トレンドにのったファッションを着たい!」と思う人もいます。ダサいと感じるか、魅力的に感じるかは、一度アプリをインストールして確認してみるのがいいと思います。
「私自身は、公式サイトで表示されているイメージとはかなり違う印象をうけました…」
SUSTINA(サスティナ)は月額3900円で15点・月額7900円で30点レンタルすることができるので、古着が好きな人であれば、安く毎月いろいろな服を借りることができるのは魅力なのかな~と思います。
サスティナの特徴とは?
SUSTINA(サスティナ)の特徴はなんといっても、「安く大量に服をレンタルすることができる点」です。通常、ファッションレンタルサービスは、3点で6千円~くらいが相場です。対して、月額3900円で15点・月額7900円で30点レンタルすることができます。
いかにSUSTINA(サスティナ)の利用料が安いかお分かりいただけると思います。15点、30点の内容は、友人や家族などとシェアできるので、考え方によってはかなりお得です。レディースだけでなく、メンズの取り扱いもあるので、旦那さまや彼氏さんと洋服を一緒にレンタルすることも可能です。
そして、取り扱っているブランドは下記になります。取り扱いブランド数は、レンタルサービスの中でも随一なのではないでしょうか。しかし、実際に商品をみたところ、「新作ではなく、~10年前くらいのもの」のように感じました。
UNITED ARROWS/BEAMS/SHIPS/jewel changes/INDIVI/MACPHEE/theory/Spick and Span Noble/aqua girl/Another Edition/LOWRYS FARM/RODEO CROWNS/Ciaopanic/SLYなどなど。
サスティナがおすすめなのはこんな方!
SUSTINA(サスティナ)は少し個性の強いファッションレンタルサービスです。「いいな」と感じる方は少し限られるかもしれませんが、おすすめなのはこんな方です。
- 古着が好き
- 流行にとらわれない個性的なファッションをしたい
- おしゃれにはこだわりがある
- 日常使いできるファッションレンタルサービスを利用したい
- とにかく安く服をレンタルしたい
- 家族や友人、旦那様、彼氏で洋服を共有したい
インスタでも大人気!家族でサスティナを利用している人、続々増殖中!
サスティナの申し込みはどうやってすればいいの?
SUSTINA(サスティナ)の利用はアプリのダウンロードが必要です。アプリをダウンロードして、メールアドレスの登録を行うことで“会員”となります。会員登録は入会費や年会費などは一切かかりません。無料会員になると、取り扱っているアイテムを見ることができたり、アイテムをお気に入り登録することができるようになります。レンタルする場合は、有料会員の登録が必要になります。
有料会員には、全部で4コースあり、30日ごとに契約更新する【ファッションレンタルコース】が2コース、90日ごとに契約更新する【クローゼットレンタルコース】が2コースあります。
【ファッションレンタルコース】
- 月に3アイテム…月額4800円
- 月に5アイテム…月額5800円
【クローゼットレンタルコース】
- 月に15アイテム…月額3900円
- 月に30アイテム…月額7900円
【クローゼットレンタルコース】は、90日間の契約の縛りがありますので、それ以内だと解約することはできません。しかし、借りることができるアイテム数を見ると、断然、【クローゼットレンタルコース】がお得です。
そして、2018年12月31日まででしたら、【クローゼットレンタルコース】は、初月3900円→390円の割引キャンペーンをしているようです。90%オフで洋服が15着も借りられるのはすごいですね!ただ、このキャンペーンは、【クローゼットレンタルコース】で3か月間の期間の縛りがあるので、390円×1か月+3900円×2か月=8190円+税が必要になります。
まとめ
SUSTINA(サスティナ)は、ファッションレンタルの中で、最もコストの抑えられたサービスを用意しています。ただ、送られてくる洋服の品質は決して高いものではなく、あくまで、「日常使いに適したレベルのもの」となっています。その分、汚れなどの日常使いのダメージに対しても寛容的な対応をしてくれます。
古着といってしまえばそれまでですが、クリーニングなどをして返却しなくていいので、1か月着て、そのまま返せば、洗濯などの洋服の管理の手間はぐっと抑えることができるかと思います。「気軽に、気楽に洋服をレンタルしたい」という方におすすめのレンタルサービスです。
サスティナを利用するにあたってよくある質問
アプリのインストール・メールアドレスの登録には、一切、お金はかかりません。代金が発生するのは、レンタルコースに申し込んだときのみです。
コースの変更は、現在契約しているコースの契約期間が完了してから可能です。ただし、【クローゼットレンタルコース】から【ファッションレンタルコース】に変更するときは、一度、退会しなければいけません。
アイテムは、自由に組み合わせることができます。極端な話、スカート15枚、コート15枚でもOKです。
洗濯はしていただいてOKです。その場合、アイテムの洗濯表記に従って、生地を傷めないように注意しましょう。
日常使用の範囲でしたら、補償金を請求されることはありません。ただし、日常使用の範囲を超える場合は弁済金を請求されることがあります。
送料は、発送・返却とともに無料です。