「とにかく洋服をたくさんレンタルしたい!」
「オフィスでもプライベートでも違う毎日服を着たい!」
という方におすすめなのが、エアークローゼットとアールカワイイです。両者とも、「回数無制限の借り放題のファッションレンタルサービス」なので、着数を気にせずに服をレンタルしたいという方向きのサービスです。ここでは、エアークローゼットとアールカワイイの特徴や価格、スペックなどを徹底比較してみました。どちらのサービスにするか迷っているという方の参考になれば幸いです。
目次
エアークローゼットとアールカワイイの特徴やスペックを徹底比較!
まず、比較するプランですが、エアクロには、ライトプランとレギュラープランの2種類のプランがあります。ライトプランは月額6800円で月に1回(3着)のみレンタルするプラン、レギュラープランは、月額9800円で借り放題のプランです。ここでは、借り放題のサービスの比較をしていきますので、レギュラープランを対象に比較していきます。
アールカワイイは、月イチ定期プラン、スタートプラン、シルバープラン、プラチナプランの4種類のプランがあります。月イチ定期プランは、1回3着、月に1回の交換できるプランで借り放題ではありません。
スタートプラン、シルバープラン、プラチナプランは借り放題のプランになりますが、1回に届く服の枚数がそれぞれ違います。それぞれ、3着、6着、12着届きます。ここでは、最もエアクロのレギュラープランに近いスタートプランを対象とします。
エアークローゼットとアールカワイイの借り放題プランを徹底比較!
エアクロ | アールカワイイ | |
---|---|---|
会社名 | 株式会社エアークローゼット | 株式会社グラングレス |
月額利用価格 | 9800円 | 9980円 |
送料 | 300円/回 | 無料 |
交換制限 | 借り放題! | 12着 |
取り扱いブランド | ROPÉ PICNIC/Kiwasylphy/UNITED ARROWS/INED… | dazzlin/CECILMcBEE/LIZLISA/LODISPOTTO… |
ファッションの系統 | ルミネ系・百貨店系(きれいめ・コンサバ) | 渋谷109系・ルミネ系(ギャル・カワイイ) |
年齢 | 10代~20代 | 20代後半~50代 |
スタイリスト | ![]() |
![]() |
自分で服を選べるか | ![]() |
![]() |
サイズ展開 | S/M/L | XS/S/M/L |
返済期限 | なし | なし |
服の買い取り | ![]() |
![]() |
弁済保証 | 商品価格の10% | 買い取り |
※金額は税抜きです。
【比較ポイント1】利用してみた印象・ターゲット年代は?
エアクロ | アールカワイイ | |
---|---|---|
服の印象 | 落ち着いた・保守的・きれいめ | かわいい・ギャル・若い |
年代 | 20代後半~50代 | 10代~20代 |
届くまでの日数 | 2日 | 2日 |
エアクロもアールカワイイも到着までの日数が非常に早かったです。エアクロは、発送手配と同時に、スタイリストからも「どんな感じがいいですか?」「どんなスチュエーションで着たいですか?」などと連絡がきて、よりイメージに近い洋服を選んでくれました。面倒であれば、返信しなくてもOKです。申込時に、ある程度好みを入力するので、それを参考に洋服を選んでくれます。
アールカワイイは、申し込み日から、1営業日以内に発送してくれるので、「発送完了」のメールは非常に早かったです。申し込んでから、洋服が届くまで非常に楽しみなので、発送が早いのは非常にありがたかったです。
届いた服の印象ですが、エアクロは、やはりキレイめな印象の服が多かったです。私はどちらかというとカジュアルな服が好きなので、カジュアルな服を希望したのですが、トップス×1とレーススカート×1、オールインワン×1が届きました。
オールインワンもグレーのキレイ目なオールインワンで、ジャケットを羽織ればオフィスに着ていけるようなものでした。カジュアルを希望してもコットンなどの本当にカジュアルな洋服は来ないです。あくまで、オフィスで使えるようなオフィスカジュアルが届きます。
エアクロがおすすめの年代としては、20代後半~50代くらいまでですかね。シンプル・キレイめ・コンサバなので幅広い年代の方が着ることができると思います。
一方、アールカワイイは、ワンピースやドレス、浴衣などさまざまなスチュエーションに合わせた洋服の取り扱いがあります。スタートプランでは、1回に3着をレンタルできるのですが、この3着すべてをワンピース指定することもできます。
1枚で着れるワンピースが3着というのはお得な感じがしたのですが、私は3着ともワンピース指定で申し込みました。届いたワンピースは、シフォン生地のふわふわっとした感じのピンクや花柄のワンピースで、かわいい感じが得意な印象をうけました。
ただ、30代のわたしには少しキツかった…!!「年齢も30代なので、それに合わせた感じで…」と伝えると、ある程度シンプルなものが来るのですが、それでもワンピースの切り替えラインが少し上だったりして、やはり30代には少し若いなぁ…と感じました。
取り扱っているブランドも109ブランドのものが多く、非常にかわいらしく、若々しい印象の服が多いです。アールカワイイは、雑誌の広告も、小悪魔アゲハやポップティーンなどに掲載されているので、やはり10代~20代までがターゲットだと思います。

【比較ポイント2】取り扱いブランドは?
エアクロ | アールカワイイ | |
---|---|---|
ブランド数 | 約300 | 約100 |
代表ブランド | ROPÉ PICNIC/Kiwasylphy/UNITED ARROWS/INED… | dazzlin/CECILMcBEE/LIZLISA/LODISPOTTO… |
服の印象 | オフィスカジュアル・きれいめ・コンサバ | カワイイ・ギャル・若い・ガーリー |
取り扱っているブランド数が多いのは、エアクロです。エアクロは、約300のブランド、アールカワイイは約100ブランドの取り扱いがあります。
アールカワイイは公式サイトですべての取り扱いブランドが公開していますが、エアクロはブランドは非公開です。ここに掲載したのは、ネットで掲載があったブランドです。
エアクロは、ルミネやマルイ、百貨店などで取り扱っているブランド、アールカワイイは、渋谷109やルミネ、OPAなどで取り扱っているブランドが多い印象です。

【比較ポイント3】コスパがいいのは?
エアクロ | アールカワイイ | |
---|---|---|
月額利用料金 | 9800円 | 9980円 |
ひと月にレンタルできる枚数 | 借り放題! | 12着 |
送料 | 300円/回 | 無料 |
月12着レンタルした場合の1着のコスパ | 891円 | 831円 |
《エアクロ1着あたりのコスパ》
仮にアールカワイイと同じく、3回交換した場合(手元には計12着(3着/回×4箱)の洋服がくる計算です。)
《アールカワイイ1着あたりのコスパ》
月額最大の12着をレンタルした場合(手元には計12着(3着/回×4箱)の洋服がくる計算です。)

【比較ポイント4】サービスの特徴は?
エアクロ | アールカワイイ | |
---|---|---|
特典 | 1か月の返金保証 | ![]() |
買い取り | ![]() |
![]() |
弁済保証金 | 商品代金の10% | 買い取り… |
返送伝票をなくした際の手続き | 着払い伝票でOK! | 自己負担… |
エアクロとアールカワイイのサービスですが、サービス面では、エアクロの方が充実しています。初めてファッションレンタルサービスを利用する場合、「きちんと使いこなせるかな…」と不安に感じると思うのですが、エアクロは、初月度は全額返金保証がついています。とりあえず、利用してみて、エアクロが取り扱っている服が好みに合うかどうかを確認できるのは嬉しいですよね。
そして、利用をしていく上で心配に感じるのが、万が一、洋服を破損した場合。せっかく安く洋服をレンタルしてしまっても、万が一、破損してしまって、多額の弁済金が発生してしまっては元も子もありませんよね。
エアクロのレギュラープランには「あんしんレンタルサポート」というサポートがついており、万が一、洋服を破損してしまっても商品代金の10%の弁済金で済みます。一方、アールカワイイは、買い取りになるので、商品代金の100%請求です。
また、返送用の伝票をなくしてしまった場合も、エアクロの方が手厚い対応をしてもらえます。アールカワイイは、返送用伝票をなくしてしまった場合は、元払いで全額送料が自己負担となるのですが、エアクロは、マイページに記載されている「ボックスナンバー」を備考欄に記入すれば、着払い伝票で送り返してもOK!利用していく上のサービス面では、エアクロの方が親切だと思います。

【比較ポイント5】洋服のマッチング度は?
エアクロ | アールカワイイ | |
---|---|---|
年代 | 20代後半~50代 | 10代~20代 |
おすすめの方 |
|
|
エアクロとアールカワイイでは、取り扱っている服の系統やイメージなどが大きく異なります。取り扱っているアイテム自体は、どちらも非常にカワイイですが、「系統が全く違う」ので、自身に必要なシュチュエーションのサービスを利用することでマッチング度は上がると思います。

エアクロとアールカワイイを総合評価!
エアクロとアールカワイイはターゲットにしている年代も、取り扱っているブランドも大きく異なるサービスです。借りられる服の着数やアフターサービスに関してはエアクロの方が優れていますが、届けられる服のイメージがまったく違うので、あまり比較しても意味がないかもしれません。
というか、サービス内容で選んでしまうと、全然好みじゃない服が届いてしまい、「こんなのか~…」とがっかりしてしまいます。それぞれの年代や好みの服の系統に合わせたサービスを選んで、思いっきりファッションを楽しんでくださいね!
《アールカワイイがおすすめな方》
- 10代~20代
- トレンドの服が着たい
- ワンピースが好き
- ギャルやカワイイ系の服が好き
- キャバドレスや浴衣なども借りたい
- アールカワイイを実際に試してみた私の感想
《エアクロがオススメな方》
- 20代後半~50代
- オフィスで着れる服をレンタルしたい
- きれいめな服が好き
- 百貨店やマルイなどのブランドが好き
- エアクロを実際に試してみた私の感想
