30代、40代のワーママに人気なのがファッションレンタルサービス。もともとはおしゃれは人並みには好きだったのに、子供を産んで自分にかける時間が減ってしまい、いつの間にか、トレンドに疎くなってしまった方も多いのはないでしょうか。
「子育てや家事、仕事でなかなか洋服を買いにいく時間がない…」
「いざ、買いものに行っても何を買っていいかわからない…いつも無難な服ばかり…」
定期的に旬なアイテムが届くファッションレンタルサービスは、そんな働く女性の強い味方です。エアークローゼットとエディストクローゼットは、30代~40代に強く支持されているレンタルサービスです。ここでは、人気のエアークローゼットとエディストクローゼットの特徴を徹底比較してみました。どちらのサービスにするか迷っているという方の参考になれば幸いです。
目次
エアークローゼットとエディストクローゼットのスペックを徹底比較!
エアークローゼットのプランは、大きくライトプランとレギュラープランの2つあります。ライトプランは月額6800円で、3着のみレンタルできます。レギュラープランは月額9800円で、借り放題のプランです。エアクロでは、約7割の方がレギュラープランを選んでいますので、ここでは、レギュラープランを比較対象にしていきたいと思います。
※ライトプランとレギュラープランの細かな違いを知りたい方は「《徹底比較》エアクロのライトプラン?レギュラープラン?お得なのはどっち?」をご覧ください。
対して、エディストクローゼットは、トライアルプラン、レギュラープラン、ゴールドプラン、プラチナプランの4つのプランがあります。それぞれの契約期間が1・3・6・12か月となります。契約月数が多ければ多いほど、月々の支払は安くなります。
エディストクローゼットは、自分で洋服を選べる点が最大の特徴になるのですが、1か月のトライアルプランは、洋服を選ぶことができませんので、服を選ぶことができるレギュラープランを比較対象にしたいと思います。
エアクロとエディクロのレギュラープランを徹底比較!
エアクロ | エディクロ | |
---|---|---|
会社名 | 株式会社エアークローゼット | 株式会社enish(エニッシュ) |
レギュラープランの価格 | 9800円 | 8300円 |
送料 | 300円/回 | 無料 |
ひと月に借りられる数 | 借り放題! | 4着 |
取り扱いブランド | 300ブランド | エディストオリジナル |
スタイリスト | ![]() |
![]() |
自分で服を選べるか | ![]() |
![]() |
サイズ展開 | S/M/L | S/M |
返済期限 | なし | 1か月 |
服の買い取り | ![]() |
![]() |
弁済保証 | 商品価格の10% | 商品価格の60%~100% |
※金額は税抜きです。
【比較ポイント1】 届くまでの日数は?
エアクロ | エディクロ | |
---|---|---|
届くまでの日数 | 2日 | 5日 |
評価 | ![]() |
![]() |
初回申し込みから、洋服が届くまでの日数は、エアクロが2日、エディクロが5日でした。どちらも、月額制のサービスになるので、到着が早いのはありがたいです。
エアクロは、申し込み日から、1か月単位で引き落としがされるのですが、エディクロは、独自のサイクルで、5日・15日・25日が所定発送日となっています。つまり、26日に申し込めば、次の所定発送日は5日になるので、契約は5日スタートとなるというわけ。ですので、26日や6日、16日に申し込むのが一番お得になります。
私は、9日に申し込んだので、「11日くらいには届くかな~」と思っていたのですが、実際に洋服が届いたのは14日でした…。うーん、微妙。。
一応、「会員登録日から3~5日後に発送」と公式サイトにも書いてはありますが、まさか、ほんとに5日後に届くとは思ってなかったので、なんだかガッカリしました。エアクロが2日で届いていたから、なおさら、遅く感じてしまったというのもありますね!

【比較ポイント2】 洋服のマッチング度は?
エアクロ | エディクロ | |
---|---|---|
スタイリスト | ![]() |
![]() |
自分で選べるか | ![]() |
![]() |
評価 | ![]() |
![]() |
洋服のマッチング度、つまり、自分好みの洋服が届いたかどうかですが、「マッチングの高さはエディクロの方が優位」です。というのも、エディクロは、自分で洋服を選ぶことができるから。
エディクロは月に4着洋服を選べるのですが、コーデごと4着選ぶ(コーデセット)ことも、1着ずつ計4着選ぶ(カスタムセット)こともできます。自分で写真を見て、気に入った服を選ぶので、マッチング度はエディクロ優位です。
一方、エアクロは、自分で選ぶことができない分、初回のマッチング度は低めです。あなたの好みをデータ蓄積していくことで、どんどん好みを把握していくという特徴があるので、回数を重ねれば重ねるほど、好みの洋服が送られてきます。
自分ではなく、スタイリストが選んでくれるので、自分では選ばないような似合う服も送られてくるので、楽しめる服の幅が広がっていくのがエアクロです。
エアクロのスタイリストさんがどういう基準で洋服を選んでいるのか、どういったことをすればマッチング度が高くなるのか、「エアクロのスタイリスト【Sさん】に突撃インタビューしてきた記事」も参考にしてみてくださいね!

【比較ポイント3】取り扱いブランドは?
エアクロ | エディクロ | |
---|---|---|
取り扱いブランド | 300以上 | オリジナル |
代表ブランド | ROPÉ PICNIC、UNITED ARROWS、INED、ZARA…… | ― |
洋服の印象 | きれいめ、かわいい、カジュアル、おしゃれ | きれいめ、オーソドックス、保守的 |
評価 | ![]() |
![]() |
エアクロは、300以上のブランドの取り扱いがあり、エディクロはすべての洋服がオリジナル商品です。あくまで私の印象ですが、「エアクロの方がテイストの幅が広い」印象をうけました。ブランド数も多いので、きれいめ~カジュアルまで、幅広く、用意がある感じです。
一方、エディクロは、オリジナルブランドということで、無地カラーのオーソドックスな洋服が多い印象です。オフィスがあまり派手めな服はNGという方は、エディクロもいいかもしれませんね。

【比較ポイント4】コスパがいいのは?
エアクロ | エディクロ | |
---|---|---|
月額利用料金 | 9800円 | 8300円 |
ひと月にレンタルできる枚数 | 借り放題! | 4着 |
送料 | 300円/回 | 無料 |
1着あたりのコスパ | 627円 | 2075円 |
評価 | ![]() |
![]() |
エアクロとエディクロで、コスパがいいのはエアクロです。エアクロは、返却1回あたり300円の送料がかかるのがネックですが、それでも、ひと月に借り放題ということを鑑みると、コスパは非常に高いです。
《エアクロ1着あたりのコスパ》
仮に5回交換した場合、手元には計18着(3着/回×6箱)の洋服がくる計算です。エアクロは、1箱あたり定価約3万円分の洋服が入っているのも大きな魅力です。
《エディクロ1着あたりのコスパ》
一方、エディクロは、送料はかかりませんが、月に1回しか利用できないので、やや割高になります。

【比較ポイント5】サービスの特徴は?
エアクロ | エディクロ | |
---|---|---|
特典 | 1か月の返金保証 | 初月無料キャンペーン |
買い取り | ![]() |
![]() |
弁済保証金 | 商品代金の10% | 商品価格の60%~100% |
返送伝票をなくした際の手続き | 着払い伝票でOK! | 自己負担… |
評価 | ![]() |
![]() |
現在、エアクロもエディクロも、1か月の返金保証や無料キャンペーンを行っています。どちらも1か月分の料金サービスなので、同額程度の特典ですね。また、エアクロは、気に入った洋服を買い取ることができますが、エディクロは買い取りができません。
そして、万が一、商品を破いてしまったりした場合の弁済補償金ですが、これは圧倒的にエアクロの方が親切です。女性の洋服は、シフォンの柔らかい生地が多く、少しひっかけてしまうとビビビ…と破けてしまうことがありますよね。そんな時、エアクロであれば、商品代金の10%の負担でOKです。1万円のワンピースだと、1000円で済むので、万が一の時も安心です。
さらに、洋服を返送するための返送伝票をなくしてしまった場合、エディクロの場合は、全額自己負担で元払い発送しなければいけませんが、エアクロは、マイページで確認できる「ボックスNO. 」を伝票に記入すれば、着払い伝票でも受け付けてもらえます。送料って、結構バカにならないのでこれは嬉しいサービスですね!

エアクロとエディクロの総合評価は?
エアクロ | エディクロ | |
---|---|---|
到着までの日数は? | ![]() |
![]() |
洋服のマッチング度は? | ![]() |
![]() |
取り扱いブランドは? | ![]() |
![]() |
コスパがいいのは? | ![]() |
![]() |
サービスは? | ![]() |
![]() |
評価が高いのはどっち? | ![]() |
![]() |
エアクロもエディクロも、30代・40代の働くママ達に大きな支持を受けているファッションレンタルサービスです。両方の特徴をしっかりと理解して、満足のいくファッションライフを送ってくださいね!
エディクロ派
- 自分でコーデや洋服を選びたい!
- 着数は少なくてもいい!
- 実際にエディクロを試してみた私の感想
エアクロ派
- 毎週違う服を着たい!
- スタイリストに服を選んでもらいたい!
- 洋服の幅を広げたい!
- エアクロを実際に試してみた私の感想
